このページの内容
HTC事業部(ミッション・経営方針)
ミッション
“We aim to create an American style coffee shop where customers can enjoy good food and drink in a relaxed, comfortable and at-home atmosphere. ”
ミッションの意味
HTCのミッションは、創業者ジル・パターソンの言葉です。創業者の思いを受け継ぐ意味でも、ミッションは英語を基本とします。日本語訳は以下の通りです。
私たちは、リラックスでき、快適でアットホームな雰囲気の中、お客様が美味しいフードとドリンクを楽しめるアメリカンスタイルのコーヒーショップを創造します。
2020年度経営方針
事業展開の方向性
いよいよ2020年から本格的にHAPPY TRAILS COFFEEの独自展開を開始します。
ベーグル製造所の建設、HTCラクロス店の新規開店のために人員を増員し、現在HTC事業部の中心的存在である田島和絵社員の右腕を増やし、原田麻衣社員、迫田隆行社員と共に強固な管理体制を構築します。
直営店となるHTCラクロス店では、コラボビジネスモデルをPRし、他のオフィスビル内での直営への可能性を探ります。FC展開においては、2020年度はフランチャイズ本部の制度構築と第1号店の出店に注力し、2021年度から本格的に加盟店の募集を開始します。
中期経営目標と目標達成のための道筋
・ベーグル製造所を建設する。
・マニュアル作成をし、直営店経営とフランチャイズシステムの土台を作る。
・日本フランチャイズチェーン協会でフランチャイズのノウハウを学ぶ。
・フランチャイズシステムの構築し、広く呼び掛ける。
数値上の目標
・HTC日野本店は現状維持。
・HTCラクロス店は年間売上高1,300万円死守。
・ベーグル販売は全国およびスーパー販売開始後初年度年間売上高350万円以上。
・FC店1店につき年間売上高120万円以上(FC第1号店は実験店なので売上高は低くなる予定)。
企業の社会的責任
ボランティア活動の推奨
正社員有給休暇一律20日間制度を活用し、単に旅行や休息のためだけではなく、地震や風水災で罹災した地域への災害支援ボランティア活動のための有給休暇取得を推奨する。社会貢献と共に、その後の保険事業部の実務に多大な影響を与える。