当社の信条
長期的視点を持った未来志向のヒラメ型吸収合併を
当社は2006年の黎明期における吸収合併以来、これまで戦略的に積極的な吸収代理店合併をしてきませんでした。2012年度の経営計画書には、他代理店の吸収合併について、2011年度の指針を踏まえて以下のように記載されています。
昨年度(2011年度)の経営計画書では、吸収合併に関する基本方針をこう述べていました。
「合併については、当面3年間は、狩猟型の吸収合併ではなく、ヒラメ型吸収合併のスタイルを保ちます。当社は深海で待ち、自ら深く潜っていただいた代理店と握手をするスタイルです」
しかし、今年度は、必要であれば当社も浮上して合併を考える心構えを持つこととします。主な理由は以下の通りです。
①他社を合併しても簡単には崩れない社風と組織ができたこと。
②当社の組織編制計画(後述)を吸収合併希望の代理店が理解し協力できれば、当社の戦略的吸収合併となりメリットが生まれること。
これ以降、吸収合併希望の代理店から声がかかりましたが、結局合意に至りませんでした。理由は大きく2つあります。一つは、①にある当社のスタイルを維持したかったこと。もう一つは、被吸収合併代理店が短期的視点だったことです。
「当社のスタイルを維持したかった」とは、現段階において、当社は対等合併に興味がないという意味です。これまで築き上げた組織や社風を変えることは望んでいません。組織や社風を変えるときは、当社が被吸収合併代理店となって吸収合併される側になった時です。当然そのようなことは望んでいませんが、それほどにこれまで代理店経営に魂を込めてきた自負があります。
「被吸収合併代理店が短期的視点だった」とは、吸収合併を希望された代理店さんが、他の代理店さんと手数料割合で天秤にかけられたことや、進化ではなく現状維持を希望されていたことが合意に至らなかった理由です。代理店の吸収合併も人材採用と同じです。当社は、自社の経営理念や経営計画に共感し、参画していただける代理店さんとしか一緒になれません。当社が吸収合併できる代理店は、長期的視点で共にベクトルを合わせ切磋琢磨できる未来志向型の代理店です。
そのためには当社が「選ばれる代理店」となる必要があります。「選ばれる代理店」とは、被吸収合併代理店に払う高い手数料割合ではなく、王道の経営をする「地域に選ばれている代理店」であることこそが、同業他社にも選ばれる代理店であると信じています。よって、当社の代理店吸収合併における事業規模拡大の手法は、「地域に選ばれる代理店」を坂の上の雲として目指し続けることになります。
また、王道とは「徳」によって、本当の仁政を行うことです。王道に対する言葉は「覇道」と呼ばれ、「武力・権謀」によって、借り物の仁政を行うことを指します。
当社は器用な会社ではありません。その道の途中で社員の皆さんにご迷惑をおかけしないのであれば、回り道をすることとなっても愚直に王道を歩みたいと思っています。代理店の吸収合併も同様です。覇道の吸収合併には興味がありません。時代によっては覇道が制する時もあるかもしれませんが、「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」という意味を持つ令和の時代こそ、王道の吸収合併で代理店同士の美しいハーモニーを奏でることが大切です。一般収保3億にも満たない現状ですが、吸収合併で事業規模拡大ができるとしても、必ず良縁はあるはずです。それまでの間は無理な吸収合併は遠慮して、地域に選ばれる代理店として愚直に王道の代理店経営を極めていきましょう。
当社の吸収合併条件
スキーム | 契約買取 | 吸収合併 |
---|---|---|
対象 | 全て | プロ代理店 |
収保規模条件 | なし | 2,000万円/募集人(2,000万円以下は個別対応) |
給与体系と合併時の給与水準 | N/A | 募集人(保険コンサルタント)はセミ・ジョブ型雇用の給与体系を適用 |
譲渡金 | ①1年間の手数料相当額を2年に分けて支払い(1年目50%、2年目は継続率に応じて50-30%) ②1年間の手数料相当額に既往1年の継続率を乗じた金額を一括払 |
|
品質条件 | 過去にコンプライアンスに抵触する契約がないこと | ①当社の経営理念・経営計画を理解し、共に成長する意思がある代理店 ②ISO9001の業務品質に準じた募集に賛同・参画できる代理店 ③過去にコンプライアンス事故が発生していない代理店 |
定年・雇用延長時の年齢上限 | N/A | ・一般的な定年は、今年度中に撤廃予定(就業規則の変更) ・募集人の活動の年齢上限は満75歳まで(募集人勇退後も社員として雇用可) |
顧問(相談役)制度の有無 | 有(上限満80歳まで)顧問期間、顧問料、譲渡金については個別相談 | |
福利厚生 | 社保・各種保険有 福利厚生有(正社員半年後、有給休暇20日支給・コーヒーショップの無料ドリンクなど) 営業車貸与 携帯貸与 ipad・パソコン貸与など |
|
被吸収合併代理店のロケーション | ・長崎県内を問わず ・上記品質条件①②③を重視 |