2014年度ー2016年度

第5回経営計画発表会を九十九島観光ホテルで開催
九十九島観光ホテルにて第5回目となる経営計画発表会を開催。保険会社関係者と地域の中小企業経営者の皆様26名を来賓としてお招きした。米国の保険ブローカーや保険代理店のビジネスモデルに倣いこの年から組織を改編し、保険コンサルタント部とお客様サービス部を設置。この年はペア制でお客様サービスと業務効率を上げる取組みを始めた。国際事業部の経営計画発表では大連からビデオレターを流した。
第1回プライアントMGを開催
社内研修としてMG(マネジメントゲーム)を主催。外部の参加者も招き、自社経営を通して数字やマネジメント能力を養った。以降不定期ながらMGの自主開催や社員が全国のMGに参加するなど学びを継続している。
「長崎県北地区就労促進フォーラム in 佐世保2014」で橋口、藤田、藤田のお母様が登壇
長崎県立佐世保特別支援学校で開催された「長崎県北地区就労促進フォーラム in 佐世保2014( 主催:長崎県立佐世保特別支援学校・佐世保地区障がい者就労支援協議会・長崎県北地域障害者就業・生活支援センター)」の講演で橋口、総務部藤田、そして藤田のお母様が登壇 。橋口が『障がい者雇用は「気づき」と「縁」と「タイミング」』をテーマに講演をした後、パネルディスカッションを開かれた。
新生プライアント誕生
社名変更:有限会社プライアント保険からプライアント株式会社へ
代表者変更:橋口久が代表取締役社長・橋口美佐子が取締役会長へ
経営統合:HAPPY TRAILS COFFEEを買収
新会社ロゴ:ランゲージ社に依頼
大連和僑会にて橋口久がリスクマネジメントについて講演
海外のアントレプレナー組織である和僑会の大連支部(大連和僑会)にて、大連市の日中企業経営者に対し「保険のプロが教える中国における企業保険を通したリスクマネジメントと保険ブローカーの活用法」をテーマに講演。
第6回経営計画発表会をフラッグスで開催
フラッグスにて第6回目となる経営計画発表会を開催。この年から来賓が増えるようになり、この年は48名となった。そのうち11名は福岡県の同業他社の保険代理店や保険会社社員の方で、当社の発表会の噂を聞きつけ先方から出席希望の申し出を受けた。来賓=当社社員のファンと気づき、来賓は1名でも多い方が良いと考えるようになったのはこの頃からである。組織改編も行い、2014年に設置した保険コンサルタント部とお客様サービス部を保険事業部に統合し、保険コンサルタント課とお客様サービス課を設置した。この部署は現在でも継続している。
長崎留学支援センター主催の「海外人材活用セミナー」で橋口と金イェスルが講演
長崎留学支援センター主催の「海外人材活用セミナー~留学生を雇用するために知っておくべきこと~」で橋口と金イェスルが講演した。
佐世保市において「女性活躍応援宣言事業所」登録
企業や団体のトップがそれぞれの職場における女性の活躍推進に向けた具体的な取組みを「応援宣言」という形で社内外に向けて宣言し、佐世保市が事業所登録をすることで地域全体で女性活躍の場を推進していく制度。この宣言は女性に対して現在の男性と同じような働き方を求めるものではなく、応援宣言により、女性が仕事と家庭を両立し、個性と能力を発揮してイキイキと働き続けることができる職場環境づくりを進めていく。
HAPPY TRAILS COFFEEが熊本地震の募金活動を開始
2016年4月14日に発生した熊本県と大分県に相次いで発生した熊本地震における地震被災地支援を目的に募金活動を開始。「がんばろう九州クッキー」を製作し、売上の全額を熊本県と大分県の募金先に毎週交互に寄付。4月23日から6月30日まで継続し、総額91,750円を2件に寄付した。
JSA中核会長崎支部佐世保分会の分会長に橋口久が就任
JSA中核会長崎支部佐世保分会の分会長に橋口久が就任。2019年度末まで佐世保分会所属代理店とともに事業を通して地域と代理店成長に取り組む。
第7回経営計画発表会をフラッグスで開催
フラッグスにて第7回目となる経営計画発表会を開催。来賓42名。今年度のテーマは「リスクマネジメントー物売りからの脱却ー」。保険営業のあるべき姿はリスクマネジメントにあると説き、次世代へ向けた業務改善に着手した。また、この年に現在の経営理念である「柔靭成長企業」、10年ビジョン「世界に気づきを与える企業」を発表した。2015年度からスタートしたカイゼン活動を表彰するためにカイゼン表彰も実施。池山大吾と金イェスルが受賞した。
SASEBOラテアート選手権に出場
HAPPY TRAILS COFFEEにてラテアートを開始。ラテアートを学ぶため福岡県へ研修へ行きながら、佐世保市内で開催されたラテアート選手権にも出場。ラテアートを施されたカフェラテは、現在のHTCにはなくてはならない商品となった。
「2015年度第一生命販売代理店年間表彰式」にて橋口久が代理店代表講演
ホテルオークラ東京ベイで開催された「2015年度第一生命販売代理店年間表彰式」にて橋口久が代理店代表講演。「第一生命商品販売に関しての好事例取組みを話してほしい」と依頼を受けたが、演台に立った際に表彰式に参加した全国の保険代理店を前に「優秀な販売成績だったから皆さんこの場にいらっしゃる。よって弊社の好事例取組みを話してもあまり面白くないだろう」と言い、橋口自身が経験した保険代理店後継者駆け出し時代に経験した鬱病からの復活について講演。この講演がきっかけで全国に代理店仲間が広がる。写真は全国6位で壇上で表彰される池山大吾。
HAPPY TRAILS COFFEE開店5周年記念インハウスイベントを開催
HAPPY TRAILS COFFEE開店5周年記念インハウスイベントとして、佐世保市を拠点に活躍する音楽家、ayuart(SandyTrip AYUMI)の ソロライブを開催。店内の照明を全てキャンドルにしてコーヒーとayuartの歌に酔いしれた。
壱岐市で開催された「平成28年度障がい者雇用推進セミナー」にて橋口久と藤田起直が講演
壱岐市障害者地域自立支援協議会主催の「平成28年度障がい者雇用推進セミナー」にて橋口久と藤田起直が講演した。
福岡で開催された「第1回九州沖縄青年経営者合同例会」で橋口久が講演
九州8県の中小企業家同友会青年経営者会が主催した「第1回九州沖縄青年経営者合同例会」にて、経営指針をテーマに橋口久が講演。