来店型ほけんショップにて無料保険相談を開始
【社風】保険屋から保険代理業を営む一中小企業を目指す 佐世保市のタウン誌「月刊ならでわ」に広告を掲載..続きを読む
【社風】保険屋から保険代理業を営む一中小企業を目指す 佐世保市のタウン誌「月刊ならでわ」に広告を掲載..続きを読む
佐世保市体育文化館コミュニティセンターにおいて、「障がい者雇用フェスタ(主催:長崎県・佐世保市・障が..続きを読む
中途入社。研修生から独立して個人事業主として保険代理業の経験がある社員ばかりの中、保険業界未経験で入..続きを読む
来店型ほけんショップの単月来店者数が過去最高の135名を記録した。残念ながら現在もこの記録は更新され..続きを読む
記念すべき最初の経営計画発表会(現・経営指針発表会)を開催。この時の来賓は保険会社関係者のみ7名をお..続きを読む
保険は単なる物売りの営業ではなくコンサルタント営業であるという新しい方針のもと、営業部を保険コンサル..続きを読む
お客様対応向上を目指して初めてコンクールに出場。一次審査に6名が通過した。当時は営業社員それぞれが独..続きを読む
九十九島観光ホテルにて第4回目となる経営計画発表会を開催。保険会社関係者12名、地域の中小企業経営者..続きを読む
現在は本社となっているが、当時は日野町70-4の社屋が本社、現在の社屋を日野支店としていた。
全国の損保ジャパンと日本興亜損保の専属代理店の若手経営者が次世代の保険代理店を考える部会「次世代ワー..続きを読む