![]() | 総務部 総務課 長崎市出身。長崎商業高校、長崎県立大学経済学部卒業後、長崎市のジュエリーショップに就職。好きな宝石はパライバトルマリン。佐世保と縁があり結婚を機に再び佐世保に住み、2020年2月プライアント入社。 料理と運転が苦手なため勉強の日々・・・。趣味は旅行。 好きな言葉は「笑う門には福来る」。 夢は、アメリカ(LA)・ハワイ・サントリーニ島に行くこと。イルカと泳ぐこと。沢山したいことはあるが、一番は健康で笑顔あふれる人生を送ること。 |
個人目標
2019年度を振返って
今年2月に入社し、初めてのことばかりで戸惑うことも多かったが皆さんに助けていただきながら楽しく仕事ができた。
保険に関して無知なのでお客様からの電話一つにしても、会話のなかにでてくる保険に関する言葉、用語がわからずきついこともあったが、いろいろな面においてパートだからという区別もなく仕事ができることは大変有難く、これから頑張っていきたい。
今後わからないことはすぐ調べ基本的なことは勉強し、理解を深めていく。
今は仕事を覚えることで精いっぱいだが、一日でも早く仕事を覚え、総務として自分に何ができるのか考え、工夫していきたい。今はただ与えられた仕事を覚えることに必死だが、与えられた仕事をきちんと理解し、自分が直接お客様に関わらないからこそお客様に関わる書類作成など特に気を付けてミスをなくしたい。
職業人としての10年ビジョン
総務としての仕事をマスターし、趣味を楽しみ仕事とプライベートを充実させ心に余裕をもつ。
10年ビジョンを成し遂げるための自分の理念
(パーソナル理念)
すべてにおいて楽しむ。目配り気配り心配り。
職業人として、5年後のなりたい姿・あるべき姿
一通りの仕事を理解しできるようになる。趣味を楽しみ充実した日々を過ごす。
職業人として、3年後のなりたい姿・あるべき姿
一通りの仕事を覚える。周りの方をサポートできるようになる。いろいろなことにチャレンジして自分に合った趣味を楽しむ。
職業人として、2年後のなりたい姿・あるべき姿
一通りの仕事を覚える。周りのかたをサポートできるよう努力する。趣味を探す。
職業人として、2020年度のなりたい姿・あるべき姿
一つ一つの仕事を正確に覚える。周りの方をサポートできるよう努力する。趣味を探すためにいろいろなことにチャレンジしてみる。
・新しい分野(英語、Excelなど)への挑戦も恐れずやってみる。
溝口さん、いつも総務の多岐にわたる業務をこなしていただきありがとうございます。
溝口さんの「目配り気配り心配り」はいつも感じてますよ。感謝しています。
総務はプライアントの中心ですから、これからも田島さん、藤田さんと❝最強の総務❞を目指していってください。
これからも末永くよろしくお願いします。
溝口さん、いつもありがとうございます。
まだ入社半年ですが、すぐに馴染んでいただき、バリバリお仕事をしていただいている姿を嬉しく思っています。デジタル関係にも強く、ニュースレター作成の際には、丸投げしてしまっていたのにも関わらず、私の期待を遥かに超える成果物を出していただきました。とても感激しました、ありがとうございました。
これからも溝口さんの強みを生かし、課長の田島さんと藤田さんからの協力を得ながら、総務部の「ES(従業員満足)なくしてCS(顧客満足)なし」の実践に追い風、そして新しい風を吹かせてください。またご自身の中で弱みが存在していれば、その弱みの克服や、これまでできなかったものをできるようになる成長の舞台として、ぜひ当社を活用してください。
2020年度も期待しています。