![]() | 保険事業部・東京支店 宮城県仙台市出身。上智大学卒業後、結婚を機にタイ・バンコクに3年、中国・上海に6年間滞在。海外生活を通して、それまでの常識は吹っ飛び様々な価値観を学ぶ。 その経験を活かし、帰国後は中国資本の保険代理店に勤務。その後、縁あってプライアントに2020年4月入社。 趣味はビールと音楽。しかし年々楽器を吹くことに体力を要することを感じ、40代でそれまで全く無縁だった運動を始める。昨年は人生初ハーフマラソン完走。この達成感に味をしめ、いつかホノルルのフルマラソンを走るのが密かな夢に。 年齢や経験に捉われずチャレンジする気持ちをこれからも大切にしたい。 |
個人目標発表(動画)
個人目標
2019年度を振返って
昨年A-ONEで働いて頃は、ころころと変わる経営方針と会社体制に翻弄されながらも目の前にある仕事をただこなすだけ、保険に関しても特に誰かが教えてくれることもなく試行錯誤しながら闇雲に仕事をしていたように思います。
仕事とは?働くとは?と常に自分に問いながら仕事をしていく中で、縁あって橋口さんと仕事でご一緒することになり、分からないことを質問すると一つ一つ丁寧に説明して下さり少しずつ今の仕事に関心を持てるようになった気がします。また香織さんや永田さんからは「分からないことがあればいつでも聞いてください」と温かい言葉を頂き、当時もやもと一人悩んでいたところから救われた思いでした。
A-ONE時代は誰かが指示をしてくれるわけでもなく、教えてくれるでもなかったので、自分から調べたり動いたりする事は自ずと身についた様に思いますが、橋口さんやプライアントの皆さんと出会ってからは、働くとは自分のためではなく誰かの為に動いたときに初めて楽しいと思えるのだろうと言うことを教わりました。その事を教えて下さったプライアントにこれからは応えられるよう頑張っていきたいと思います。
職業人としての10年ビジョン
・自分の仕事に誇りを持てるようになっている。
自信を持って仕事ができるよう、知識やスキルをそれまでにしっかり身につける。
10年ビジョンを成し遂げるための自分の理念
(パーソナル理念)
・目の前にある事を一つ一つ誠実に行う。
5年先10年先の自分を想像したことが今までになかったので、改めて今の自分を知るいい機会になりました。具体的な事は言えませんが、5年後10年後の理想に向かって行うことはとりあえず目の前のことに誠実に向き合うっていくことではないかと思います。
職業人として、5年後のなりたい姿・あるべき姿
・10年後の自分を目指し、必要な知識やスキルを再設定し挑む。
職業人として、3年後のなりたい姿・あるべき姿
・それまで人から教わり助けられてきたが、人に教え何か役に立てるようになる。
職業人として、2年後のなりたい姿・あるべき姿
・営業活動を通し、より多くの人との繋がりができ仕事の楽しさがわかってくる。
・保険以外の知識も積極的にインプットする。
職業人として、2020年度のなりたい姿・あるべき姿
・お客様にきちんと説明できるようまずは保険の知識をしっかり学ぶ。
・新しい分野(英語、Excelなど)への挑戦も恐れずやってみる。
2020年度個人目標
保険事業部 東京支店
マンダラチャートチャレンジ項目
大好きな小林さん
田です^ ^
直接言うのは恥ずかしいので、この場を借りて感謝の気持ちを伝えたいです。
A-one時代からお世話になり始め、何だかんだで丁度一年一緒にいますね。最初に会った時から、全く他人だと思えないぐらい親近感を感じたのを覚えています。いつも丁寧で、優しくて、他人の立場に立って物事を考える姿や面白いと思ったら周りを気にすることなく、豪快に笑う姿や涙もろいところなど、小林さんをみていると、まるで少女をみている感じで毎日が楽しいです。
いつだったかなぁ、小林さんの前で弱音を吐いていたら、「田さんがやりたくないことは私がやります!」と言ってくださって嬉しい反面と同時にとっても恥ずかしかったです。華奢で小柄な小林さんですが、心の器は仏様のように大きいと感じさせてくれました。私の中で小林さんは国宝級のピュアな心の持ち主だと思っています。
いつも頼ってばかりですが、小林さんの背中を見習って追いつけるよう頑張りますので、もう少し甘えさせてください〜
これからも宜しくお願い致します!
田さん、ありがとうございます。私もお会いした時から田さんは、妹の様な姉の様な、娘の様な時にお母さんの様な…本当に他人とは思えません。不思議ですね(^^)
人一倍責任感が強く、飛び込み営業の時も勢いだけで行ってしまう私とは真逆に、一歩入ると堂々と営業トークされ、相手を惹きつけてしまう…それでいていつも謙虚な姿勢で、私こそ田さんから色んな事教えて頂いてます。また心の拠り所です。
田さんと一緒に東京支店立ち上げから一緒に仕事ができて本当に嬉しいです。これからも力合わせて頑張っていきましょうね!
末永く宜しくお願いします。
小林さん、品川でお会いした時は「上品で美しい奥様」という印象でした。
こんなにも内に情熱と勢いとアンテナの多さと、また冷静な正確さをお持ちとは・・・日々驚かされています。
6月から約2か月間の活躍は、私も毎日活動報告を聞くのが楽しみな程本当に刺激になっています。ありがとうございます。
これからも小林さんのアンテナを思う存分発揮してベンチャービジネスに取り組んでいってください。
よろしくお願いします!
香織さん、ありがとうございます。
品川で初めてお会いした時、香織さんから温かいお言葉を頂き涙が出そうになるほど気持ちを救われたのを今でも鮮明に覚えています。その後、ご一緒にお仕事ができること嬉しく思うと同時に、香織さんのそのいつも穏やかで人を包み込む器の広さ、またしなやかな芯の強さを見習っていけたらいいなと思っています。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
小林さん、海外で生活をされていたからこその「お客さま視点」が、新たな仕事に生かせそうですね。博多から応援してますよ!
村上様、温かいお言葉ありがとうございます!
はい、これまでの経験を生かしよりお客さまの視点に近いお仕事をしていきたいと思っています。
これからもご指導、応援宜しくお願い致します。
小林さん、いつもありがとうございます。
小林さんとは都内の保険代理店、A-ONE保険センターで知り合い、その後当社の東京支店へ転職をお誘いしました。A-ONEで一緒にお仕事をしていた時代に驚かされたのは、小林さんの積極性と強い責任感でした。アタックリストを作り、ひるむことなくどんどんテレアポをされていた姿や、外回りの営業で自ら進んで飛び込み営業をされたりと、その積極性には大変感服していました。
当社に入社されてからも、その行動力は加速していき、不動産関係の提携企業開拓においても、A-ONE時代同様、ご自身でアタックリストを作り、私の指示がなくともどんどん連絡をとっていかれました。結果、東京支店は実質6月から営業開始していますが、この2ヶ月半、ほぼテレワーク勤務ながら、不動産関係の提携企業が面白いように増えており、提携企業からの紹介&成約案件も計画以上に好調です。また、お客様の契約や提携企業に対する強い責任感も見習うものがあります。(本来私の立場では「控えましょう」と言うべきところですが)土日も厭わずお客様対応されるその姿に感激しています。
今年度はお子様がW受験とのこと。2度とない時期ですので、今年度後半はぜひそちらに軸足を置かれてください。
2020年度も期待しています。
橋口さんにはここに書ききれない感謝でいっぱいです。先ずは経験の浅い私をプライアントへ誘って頂きありがとうございます。仕事をしていると言うよりは勉強をさせて頂いている気持ちでやっていますが、毎日わくわくした気持ちで働けるのは橋口さんが一人一人を尊重し良いところを引き出して下さるお陰だと思っています。
まだまだ未熟ですが、これからもご指導宜しくお願いします!